
「何もしないで儲けることなんかできるわけないじゃないか!」
と言いたい気持ちで開いたかと思いますが、本当にそうですか?ということを書いていきたいと思います。
僕らの日々の行動をよく考えてみると、可能な気がしてくるはずです。
解説していきます。
100円から始まる人生
大前提として、何かをゼロから獲得した際、それを生まれたと定義します。
つまり、山のような波があるということになります。
例えば、Aさんは100円拾って、パンをかじり、仕事をして5000円を稼ぎ…生活費を引いたものを蓄積させていきます。
その蓄積されたもので物を買い、お金が減ります。
シンプルに稼ぐ方法
この人に最初100円を渡して、履歴書を書いて面接に行って、こうすれば給料が出るよ。と手を引いて導いたとしましょう。
Aさんは、1ヶ月で10万円くらいは稼げるようになります。
そこで、ご飯を奢って貰えば100円が1000円くらいになります。
つまりエンジンをかけた車に人を乗せてナビするだけで、リターンを得るのです。
コミュニケーションはライン、電話、メールででもできます。
ぶっちぎられたらどうするの?
そうすると、次はぶっちされてリターンが来ないことがリスクと考えるようになります。
だからルールを作るのです。
このルールこそが株式などの所有権、権利です。
100円で、とある人物、とある会社の時間と行動を買います。
「担保」「債権」も同じ原理です。
100円を貸して150円で返してもらう権利を最初に契約者にもらうのです。
つまり「お金を与えた側が勝つルール」で世の中が構築されているのです。
ポイントは、「お金を払った人」ではなく「お金を与えた人」に限られるということです。
資本主義というルールを理解し、制するとお金持ちとなります。
戦わせて強さを追いかけさせる
戦いには武器がいります。
武器だけでは勝てないので、武器を扱う人も重要です。
この時に、強い武器と武器の使い手に金額が付きます。
これが値動きです。
今は弱いけど鍛えれば強くなりそうなものにリソース(資源)を与えます。
商売をしたことがある方はわかると思いますが、100の事業を打ち出して伸びていくのは1,2個くらいのレベルです。
だったらその1,2個は自分で立ち上げのリソースをかけて当てに行くよりも…
ブログ会員になりませんか?
以下のリンクから、クリエイトブログ無料会員PASSを取得し、完全版をお読みください。
パスワードをかけた記事を読めるだけではなく特典も受けることができます。